第4章 中世盛期のポリフォニーと宗教歌曲
| ウィンチェスターのトロープス集 | |
| アキテーヌのポリフォニー | |
| 「カリクスティヌス写本」 | |
| メリスマ型オルガヌム | |
| オルガヌムのリズム | |
| アルベルトゥス師作のコンドゥクトゥス | |
| (図) アルベルトゥス作「共に喜べ」の楽譜 | |
| 12世紀のパリとノートルダム大聖堂 | |
| ノートルダム大聖堂の音楽 | |
| レオニヌスとペロティヌス | |
| ノートルダム楽派のリズム | |
| (図) ノートルダム楽派のオルガヌムの楽譜 | |
| ディスカントゥス様式 | |
| モテトゥス | |
| 十字軍時代の中世歌曲 | |
| 宗教的流行歌 | |
| ラウダの発展 | |
| (図) 「コルトゥーナのラウダ集」 | |
| 「聖母マリアのカンティガ集」 | |
(図) 「聖母マリアのカンティガ集」の挿画 |