|
CD番号 |
内 容 |
解 説 |
歌詞対訳 |
|
I 初代教会からグレゴリオ聖歌前夜まで |
|||
| HCM-1 | 初代教会とユダヤ教の音楽 | 水野信男 | |
| HCM-2 | 東方正教会の音楽 | 水野信男 | 伊藤恵子 |
|
II グレゴリオ聖歌 |
|||
| HCM-3 | グレゴリオ聖歌 I | 皆川達夫 | 皆川達夫、佐々木勉、那須輝彦 |
| HCM-4 | グレゴリオ聖歌 II | 皆川達夫 | 皆川達夫、濱田滋郎、伊藤恵子 |
|
III 中世のキリスト教音楽 |
|||
| HCM-5 | 典礼劇 ダニエル物語 | 吉川文 | 金澤正剛 |
| HCM-6 | サンチャゴへの巡礼 | 杉本ゆり | 今谷和徳 |
| HCM-7 | ゴシック期の音楽 | 今谷和徳 | 礒山雅 |
| HCM-8 | マショー | 今谷和徳 | 今谷和徳 |
| HCM-9 | ダンスタブル | 那須輝彦 | 佐々木勉、那須輝彦 |
|
IV ルネサンスのキリスト教音楽 |
|||
| HCM-10 | デュファイ | 宮崎晴代 | 宮崎晴代 |
| HCM-11 | オケゲム | 宮崎晴代 | 宮崎晴代 |
| HCM-12 | ジョスカン | 宮崎晴代 | 宮崎晴代、今谷和徳 |
| HCM-13 | ラッスス | 宮崎晴代 | 宮崎晴代 |
| HCM-14 | パレストリーナ | 今谷和徳 | 今谷和徳 |
| HCM-15 | ジェズアルド | 岸本宏子 | 岸本宏子 |
| HCM-16 | モラーレス | 今谷和徳 | 今谷和徳 |
| HCM-17 | ビクトリア | 今谷和徳 | 今谷和徳 |
| HCM-18 | スペインのオルガン音楽 | 和田純子 | |
| HCM-19 | タリス | 那須輝彦 | 佐藤章 |
| HCM-20 | バード | 那須輝彦 | 那須輝彦 |
| HCM-21 | ギボンズ | 那須輝彦 | 那須輝彦 |
| HCM-22 | A.&G.ガブリエーリ | 那須輝彦 | あずさまゆみ |
|
V 宗教改革時代のキリスト教音楽 |
|||
| HCM-23,24 | ルター派の音楽 | 大角欣矢 | 大角欣矢 |
| HCM-25 | カルヴァン派の詩編歌と歌曲 | 斉藤基史 | 斉藤基史 |
| HCM-26 | スウェーリンクとゆかりの音楽家たち | 石川陽一 | |
| HCM-27 | ルター派のクリスマス | 石川陽一 | 石川陽一 |